甲府市池田 S邸
間取りで特徴的なのは1階に寝室・子供室などの居室で2階にリビングや浴室などを配置しています。
この事によって限られた建築面積でゆとりのある間取りが出来ました。
勾配天井でさらに開放的なリビングも魅力的です。
構造の梁は無垢の杉を採用し天然木と自然素材の塗り壁がとても良く調和しています。
![]() |
1F居室は一般的な住宅より天井高を高く設定しており、これに合わせてサッシの寸法も一回り大きいサッシを採用していますのでとても明るい雰囲気になります。 また廻り縁(天井と壁の間の見切り材)を使わないのでさらに天井が高くすっきりと見えます。 また、全ての壁・天井の仕上げは火山灰と珪藻土が主成分の自然素材で仕上げています。 サッシはオール樹脂の高断熱サッシを採用しています。 |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
テレビ台は室内仕上げと同様の材を使用した大工さんの手作り家具です。 | 寝室のテーブルも同様に大工さんの手作りです。 |
![]() |
![]() |
玄関は収納力とプライベートな使い方が出来るシューズクローゼットが配置されています。 | |
![]() |
間接照明は現場でお施主様のイメージをもとに制作した 手作りの間接照明です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() お施主様の使いやすいように使い勝手に合わせて棚を作っています。 |
とても広いベランダの手すりは木のように見えますがメンテナンスが楽なアルミ素材です。